αH学会(BBS)過去ログ 第3集

2004年4月19日〜2004年6月18日

この後の記事


いらっしゃいませ 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月18日(金)20時51分1秒

と私が言うことではありませんが(^^)たおーさんのお返事がいただけて喜んでおります。両ページの常連さんどうしの交流もあるといいですね。
ミクロネタではないのですが、ミゼットがいよいよ動き出したようです。個人で金型を製作する様子。大変なことです。その決心を促したのは他ならぬ我々ミゼットファンのラブコールです(この研究所でミゼットファンって私だけ?)。こうなれば焚き付けるだけなどといいかげんなことをせず、製品の購入をもってミゼットを支えていきましょう。

ごあいさつ 投稿者:たおー  投稿日: 6月18日(金)06時15分3秒

こんにちは。
この度こちらと相互リンクをさせていただきました、ミクロマン東京多摩基地のたおーと申します。
ご挨拶が遅れてしまい、申し訳ございません。

当時のカタログなどのストーリーを完全収録しようというてってさんの努力とパワーには、本当に頭が下がります。
今後も資料としてぜひ活用させていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。


>古賀博士
あの往年の名優・上原謙さんが演じられたということで、当時度肝を抜かれました。
番組開始前から番組宣伝やCMでそのことをかなり強調しており、「お金かけてるなー」と思ったものです。
>ちーぷまんさん
はい、よろこびましたよー。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。

http://members.jcom.home.ne.jp/tamabase/


心あらば教えてくれ! 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月17日(木)21時05分36秒

いえ、特に意味はありません(^^)。博士のアドバイスをいただき、さっそく「ミクロマン東京多摩基地」さんに感想を書き込んでまいりました。よろこんでもらえるかな?
メタルダ−ですが、地味なんてとんでも無い!初回から怪人軍団総登場と、当時特撮ファンのあいだで話題騒然でした。でも古賀博士は1話でいなくなっちゃうので地味でしたね(^^)。メタルダ−に命と心を教えるため敵の攻撃に身をさらす行動力を見ると、その人となりについてもうちょっと知りたかった気がします。

スプリンガー→ドギー・クルーガー長官?! 投稿者:K−1  投稿日: 6月17日(木)00時30分20秒

サイボーグ技術、思ったほど進みませんね。変身サイボーグが展開されてた当時は大人になる頃には実用化されてるものだと思っていたものですが。
やはり機械での身体機能の補完、ましてや超人的能力の付与というのは夢のまた夢なんでしょうかね?実際には再生医療の方が進んできている様子。
超人を作るなら生身の強度を越えた力を持たせるのは無理なので、部分改造よりも器としての機械の身体を作ってそこに脳を移植するというのが一番効率がいいでしょうね。
そうなるとHEM(ホモ・エレクトロメカニクス=電子機械人)になってしまいますが・・
ところでHEM構想って小池一夫の専売特許なんでしょうか??

不慮の事件事故で命を落とした人を蘇らせたいと思うのは当然の心理だと思います。でもなぜか死者を蘇らせる話というのは必ず悲劇的な末路をたどることになります。死んだ人は生き返らせちゃいけないんですかね?
10年ほど前にジャンプで連載してた「アウターゾーン」ではあえてそのあたりに挑戦してる話もありました。その姿勢には共感したものです。

不謹慎極まりないスレッド 投稿者:総統  投稿日: 6月16日(水)22時19分37秒

博士、不快なら遠慮なく消してください・・。
この前、ミラクル少女リミットちゃんのサイトを見てフト思いました・・・・・。
 ○美ちゃんも、サイボーグ技術があれば蘇生できたのに・・・・、と。
 この事件をきっかけに、サイボーグ技術の実現が絶対に必要だと再認識した次第です。合掌・・・・・・・・・・・・・。

メタルダー 投稿者:総統  投稿日: 6月16日(水)22時16分24秒

この作品には深い感銘を受けました。敵組織が4つに別れ競い合うこと。
海軍の古賀博士の作ったメタルダーのほうが、陸軍の金田博士が作った鉄人28号よりも格好よく性能もよいこと(さらにナチス残党共が作ったあらゆるメカよりも)日本海軍贔屓の我輩にとってはいいこと尽くめでした。ムキムキマンの活躍?もありましたし。
 車がファミリアなのはご愛嬌。宇宙刑事シャイダーは3000年前の先祖から譲られたバイクにSUZUKIと書いてありましたし、スピルバンもクリン星から持ち込んだバイクにやはりSUZUKIと書いてありました。
 閑話休題、メタルダーはその主題歌こそ珠玉の名作でしたことを付け加えます。
ヒロインは巨人の名選手故青田昇氏の令嬢でしたが役名はなぜか近鉄の監督の名前でした。
そういえば、仰木監督が監督を務めた2チームが合併するのだから当然監督に就任して欲しいです。

ビデオデッキなど高嶺の花・・ 投稿者:K−1  投稿日: 6月15日(火)23時33分35秒

なるほど、崖っぷちの悲壮感という点は納得できますね。
後付けの設定といえば、長谷川祐一氏がいろいろな特撮番組に科学的設定を付与する内容の本を出してましたね。中には「勝手にしてくれ・・」ってなことも・・

そうそう、当時の中学生にできることはラジカセで音だけを録音して聞くのが精一杯でした。祝日と金曜日が重なった日がどれだけうれしかったことか・・
しかし最終回の2回手前頃に我が家にもビデオデッキが導入され、その後のスーパー1は無事見ることができました。

完成までの遥かなる道をまた一歩 投稿者:てって博士  投稿日: 6月15日(火)23時10分4秒

昨日更新。
前からお気に入りだったたおーさんの所に、リンクの許可をいただきました。
リンク先についてのちーぷまんさんの好意的なご感想は、
私としても大変嬉しいのですが、
先方の掲示板などで書き込めばもっと喜ばれると思いますよ。

博士談義は前にも少ししたことはありますが、
その時もれていたことがあるので特別に触れましょう。
さえない本物の博士の指導を受けながら学問に精を出していた頃、
テレビで超人機メタルダーを見て、私の尊敬する古賀博士に出会いました。
巨大メカも登場しない地味な特撮作品だと言われますが、
もっと評価されてもいいと思っています。
メタルダーの愛機は戦時中に作られたにも関わらず
マツダファミリアにそっくりになったくらいですから、
古賀博士は先を見通す力を持っていたんでしょうね。
まあ、色んな事情はあるのもわかりますが(笑)、ちょっと広い心で捉えましょうよ。
古賀博士自らは死んでも、全てを注いで世に送り出したメタルダーが
遂にネロス帝国の野望を阻止したことの源をたどると、
古賀博士の深い人間愛に思いを馳せずにはいられないのです。
わっかるかなー、この素晴らしさ。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


ジャストフィット! 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月15日(火)20時20分0秒

リンクの「ミクロマン東京多摩基地」をちらっと覗いてきました(ミクロマン以外のおもちゃのページ)。ミクロマンとほかのおもちゃが意外とジャストフィット!することが紹介されていて、これこそおもちゃ好きの醍醐味だなぁとおもいました。ミクロマンじゃないけど「ハムギアー2号とよつばちゃんフィギュア」のツーショットは私的にツボでした。
閣下、知らないネタを振って申し訳ありませんでした。しかしかく言う私もモー娘。のリーダーを知らなかったり・・・(芸能ネタはからきしなんだよおぉぉぉぉ(;;))
K−1さん、
>「音」でしか聞くことができませんでした
って、塾の授業中に聞いてたんですか?(^^; ・・・あ、ラジカセで録ってたのか・・・。

(無題) 投稿者:総統  投稿日: 6月14日(月)22時27分45秒

ちーぷまん氏へ
地球の自然破壊の影響をうけた異次元から侵略しにきたクライシス帝国はいかがでしょう?また、宇宙の白血球である宇宙怪獣から宇宙のガン細胞である知的種族を守るため、あえ武力による統一で宇宙の秩序を守ろうとした「スーパーロボット大戦α」のゼバルマリィ帝国はどうお考えですか?
ごめんなさい。見ていないからわかりません。また、この手のゲームはやりません。世界観の違うものをクソミソ一緒にしていて好きな作品の主役が脇役に転落しているのが許せません。
k-1氏へ
ましてやその後のメンテナンスも考えるとやはり改造した博士には生き残ってもらって経過を観察する義務があるのではないかと。
いや、その博士が居ないからこそ「壊れたら終わりだ」という悲壮感が出るのです。
とにかくスカイライダーはおやっさんが出てなかったし好きでなかったなぁ・・・。
 (私は前にも書いたが「初代」と「リーダー」を尊び、それと世界観を同一にしている者以外はシリーズと認めたくない人間です。ガンダムなら逆シャアまで、(ターンAも認めます。)、仮面ライダーならストロンガーまで、ウルトラマンはレオまで、ゴジラはメカゴジラの逆襲まで、モーニング娘。は4期まで)また、ゲームやOVDなどで後付の設定もアニメの設定と矛盾が出るときがあるためどうしても認めがたいものがあります。具体的にはポケ戦のザクとジムのデザインがグリプス戦争時のモビルスーツよりあたらしいことはいまだに許せません。実在の兵器に喩えるなら、F4ファントムの後F18が作られ、その後またF4が登場するようなものです。ジムとジムコマンドとジムUの関係です。)
 モーニング娘。もリーダーが辞めた後入った奴はなんとなく好きになれません

今見ると空中浮揚って・・・ 投稿者:K−1  投稿日: 6月14日(月)20時18分11秒

先日一審死刑判決を受けたあの人を連想したりして・・
あの当時デフォルメキャラでガレージキット化した人がいました。(笑)

志度博士は確かにまれなケースですね。当時「音」でしか聞くことができませんでしたが(塾の時間とぶつかってたんだよ〜〜う)「あ、今回は死なないでおやっさんの代わりになるんだ?」と妙に納得した覚えがあります。どこも悪くないのに勝手に改造(改蔵?)された本郷猛のケースならまだしも、勇敢な行動により瀕死の状態になった人間を救う手立てがあるとするなら「救命措置」としての改造も有りではないかと思います。(密かにそんな状況にあこがれてたり・・)ましてやその後のメンテナンスも考えるとやはり改造した博士には生き残ってもらって経過を観察する義務があるのではないかと。
だからその後置き手紙だけ残して姿をくらませたという点では許せませんね!

行けーッ!(by谷隊長) 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月14日(月)20時05分35秒

閣下、地球の自然破壊の影響をうけた異次元から侵略しにきたクライシス帝国はいかがでしょう?また、宇宙の白血球である宇宙怪獣から宇宙のガン細胞である知的種族を守るため、あえて武力による統一で宇宙の秩序を守ろうとした「スーパーロボット大戦α」のゼバルマリィ帝国はどうお考えですか?
ララーシュタイン博士は、人物造詣はともかくビジュアルと演技が好きです(^^)「陸軍参謀ターンツッ!」
悪でも怪人メーカーでもないてって博士の博士観もうかがってみたいです。

長官 投稿者:総統  投稿日: 6月13日(日)22時35分39秒

私が一番好きだったのは鉄山将軍でした。谷隼人の長官だとなんかたけし城みたいで・・・。アニメの博士には好きな者が多いですが、特撮は少ないです。
 私は、緑川博士は本郷を改造したり、不本意ながらも悪に加担した責任?をとって死んだのを感動したのに(助かろうと思えば助かったかも)、村上弘明を改造した志度博士が何食わぬ顔して普通に生活しているのは許せません。神博士もインカの長老も死んだというのに、(1・2号に改造されたV3と悪に改造されたストロンガーを除くと、改造した博士はみんな死んでいるはず)私が代わりに志度博士を始末したいと思ったことがあります。
 リミットちゃんの父・西山博士も死んでこそ居ませんがリミットちゃんを改造したことを悩み続けていました。これこそが改造人間をテーマにした作品の醍醐味なのに・・。
 それと、前にも書きましたが特撮で好きな科学者はゲオルグ・ララーシュタイン博士と死神博士です。

(無題) 投稿者:総統  投稿日: 6月13日(日)22時28分33秒

私は自分の信念のためなら悪を働いてでも目的を達成しようとする者が気に入っています。
デスラー総統しかり、リヒテル提督しかり。地球を侵略しようとする者の条件として許されるのは母星を失ったか失いつつある場合のみですね。宇宙征服とか植民地にしようと企む宇宙人には嫌悪を感じます。
一方、わたしはエリカ萌えですが、それでも信念のため地球を防衛するためにはバーム星人を皆殺しにしようとした三輪長官にも賛同できます。

総統もソウトウ冗談がお好きなようで・・ 投稿者:K−1  投稿日: 6月13日(日)01時04分52秒

「ガミラスに下品な者は不要だ・・」
って場面がありましたね。

おぉ!あれだけで万猫だとわかる人がいたとは・・
あれはOVAで展開してる頃の方がよかった・・・

今度のコラボ企画はHDPでの応募者全員サービスですね。
しかしながらオフィシャルでの発表がなんとも遅すぎです。最近はオレミクロから目が離せません。

結構いい奴じゃん 投稿者:てって博士  投稿日: 6月12日(土)10時23分57秒

デスラー総統って、白色彗星帝国との戦いの頃からは、
敵同士のはずの古代と男の友情なんてのも見せてくれたりして、
根っからの悪人ではないんじゃないかしら。

やっぱり男爵より、馴染みのある総統閣下の方がいいです。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


林原ですか(^^) 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月11日(金)20時22分15秒

>「おやすみなさい。あしたはおはよう」でしたっけ(^^)。
>悪の総司令官にあこがれます
残念です。なぜなら私はヒーローオタクだからです。つまりふたりはプリキュア!じゃなく敵同士!今後ともよろしくお願いします(^^)。
博士、夢野司令のみならずスーパー戦隊の指導者にはつわものが何人もいます。バトルフィーバーの倉間将軍は日本刀で怪人を両断、チェンジマンの伊吹長官はじつは宇宙人、マスクマンの姿長官はオーラパワーで宙に浮き、ダイレンジャーの導師カクは気力でロボをあやつります。デカレンジャーのボスは戦闘員100人切り!

我輩は 投稿者:総統  投稿日: 6月10日(木)22時50分18秒

このサイトでは、以後元の「総統」を名乗ります。
我輩の理想像は、なんといってもデスラー総統です。次いで闘将ダイモスの三輪長官。
同じくリヒテル提督。信念を持った悪の総司令官にあこがれます

ダイナマンの夢野司令? 投稿者:てって博士  投稿日: 6月10日(木)22時35分13秒

スーパー戦隊の博士って、かっこよさそうで、嬉しい想像です。
私の人物像として、漫画版ミクロマンレッドパワーズの久磁耕平
みたいのだと思ってくださるとありがたいです。そのまんまじゃありませんけど。
ミクロマンから教わったものを子ども達にも伝えようとしている所は同じかな。
と言っても武術を教わったわけじゃありませんが。(笑)

あしたはおはよう 投稿者:K−1  投稿日: 6月10日(木)00時35分31秒

子供たちへの武術指導までミクロマンたちがやってくれてるんですね。(笑)

おかえりなさい 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月 7日(月)19時52分33秒

御久しぶりです。
いままで博士は学者さんだと思っていましたが、
>武術の色々な型を子どもに説明する
ということは武術家だったのですか?・・・はっ、もしかして怪人を素手で倒すというスーパー戦隊の博士ですか!?

ただいまー 投稿者:てって博士  投稿日: 6月 6日(日)23時15分14秒

どうも!αH学会主催者です。
このところゆとりがなく、長らく席を空けてしまいました。
皆さんには代わりに掲示板を盛り上げてくださいまして、どうもありがとうございます。
私だけが心配りをしてもそれが裏目に出たりすることがありますが、
参加者一人一人の小さな心遣いが結集されれば心強いです。
これからもよろしくお願いします。
この世界、すっかりミクロレディが話題の中心になってますね。
武術の色々な型を子どもに説明する時にミクロマンやミクロレディが役立つので、
薙刀がついていたのが個人的には嬉しかったです。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


(無題) 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月 3日(木)19時34分30秒

>K−1さん、いろいろ試してみます(^^。
>>素体 肌色しかいらないと思う・・・・。
  閣下、男らしいです(^^。

(無題) 投稿者:男爵  投稿日: 6月 3日(木)19時12分25秒

 実はあれ反則で、下半身を180度回転させて後ろから前に腰を抱きかかえさせているので、人間には出来ないポーズ。それでも部品の取り外しはなし。
 RB-79みたいでいいと思う。
男は足をはずさないと収まらない。
 >素体 肌色しかいらないと思う・・・・。

なんでしょうね? 投稿者:K−1  投稿日: 6月 3日(木)18時23分47秒

コピペでちゃんと見れましたが・・
最後の文字の後ろにスペースを足してコピーしちゃってるとか?!
乗り込みの様子はオレミクロにも投稿なさってるようですよ。

女性素体のマテリアル版が出た場合、胸サイズはどれになるんでしょうかね??
まさか色数×3で出るなんて事は・・・
たぶん一番早くなくなるのは「肌色」だ。間違いない!

やっとわかった(^^; 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 6月 2日(水)20時08分12秒

>完全に入ってしまった・・・
K−1さんの書きこみでようやく意味が解りました(^^;。
URLを打ちこんで検索してもどうした訳か出てきません。yahoo!JAPANでもMicrosoft Internet Explororでもだめなんですが、なにが間違ってるのでしょうか?コピー&貼りつけでもやってみたけど・・・。どなたか教えてちょんまげ。
ミクロの新しい素体はヒップの形が良いです。

すごい・・ 投稿者:K−1  投稿日: 6月 2日(水)16時19分6秒

乗り込めるんだ・・あのエスカルゴ・・・
オレミクロも新作ラッシュでにぎわってますね〜
いろいろ見れてためになります。

ところで博士は一体どうされたんでしょうかね?
研究に没頭中か、はたまた学会に出席のため出張中か??

(無題) 投稿者:バロン  投稿日: 5月31日(月)23時24分27秒

http://ngn61.kir.jp/galnyan0001/newpage2004.htm
なんと、完全に入ってしまった・・・。

そーいえば 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月31日(月)19時24分45秒

ミクロマンサイズのドールコスチュームって見ないですよね。有るとうれしい(自分で作れ?)。
アクロレディ人気はバストサイズのバリエーションのせいですか?

私も買いました 投稿者:男爵  投稿日: 5月30日(日)17時58分23秒

亡命中でしたが、思わず買ってしまいました。アクロビーナが入手できなかったのが残念。
また、もっと可愛らしい配色に出来なかったのかと残念に思います。
専用武器も、できればバトン、リング、テニスラケット、手鏡、なぎなた、弓矢、リボン(手持ち)、リボン(頭に装着)、スカート、うさみみ、ねこみみ、天使の翼、蝶の羽根、ポンポンなどの女の子らしいものが欲しかった。
 色もピンクやオレンジやパステル系の色のほか、全身白で聴診器、注射器、メス、カルテ、ナースキャップが付属するものがあれば・・。

オンボードさがしで立川へ 投稿者:K−1  投稿日: 5月29日(土)23時27分18秒

オレミクロでもTOPに出ているコラボミクロマン、オークションで5000円なんて値をつけて出品してるのを見て、もう速攻で「業者」が買い漁っていったんだろうなと思っていたらまだ余裕であるとのこと。なんでもかんでも買い込むのもどうかと思いちょっと静観していましたが、やはりスモークのボディは捨てがたいと結局買いに走ってしまいました。
店員の話によると何十枚と買っていったツワモノもいたそうで・・

ついででビックカメラにミクロレディが残ってるかどうか見に行ったところ、見事にアクロレディだけが消えていました。なんだか前回といいアクロ側のほうがよく売れるみたいですね。

雑誌にて発表の新素体、サイボーグチックでかっこいいですね。
やっぱり本体側にもジョイントがないと装備するにもつらいものがありますから。
せめて腿の部分だけでもと思っていたら背中、胸、肩、脛にも追加されました。凸部品の積極多用は・・・やはりβとの差別化ですかね・・・?
そういえばクアントのアンケートはがきの締め切りは昨日だったんですね。ギリギリ昨日出しました。てっきり今月いっぱいと思い込んでいたもので・・

ミクロレディ 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月29日(土)20時52分56秒

今日アキバのアソビットシティに行ってみたら売りきれ!もうこんな>_| ̄|〇
でも上野のゴールデンエイジに行ったらありました!まずはめでたし。
K−1さん。首の位置は同じです。しかしライトユーザーの私はやっぱり気にならない(^^)。はずれやすいとかのほうが気になります(動かして遊べるかどうかが大事なので)。
今日、テレ朝の「ビートたけしのそんなはずでは!」でトランスフォーマーが紹介されていました。変形玩具の原点は折り紙だった!というもので、あの完全変形ゲッターロボもでてました。

よく見ると・・・ 投稿者:K−1  投稿日: 5月28日(金)22時14分35秒

コマンダーダイアンよりもアクロヴィーナのほうが小顔でかわいいと思うのは自分だけでしょうか?
しかし、首穴の開いてる位置がおかしいぞ。横から見ると下あごを前に突き出してるように見える。なんか穴を拡大したような跡もあるし・・みなさんのもそうですか??

股関節の軸、あと1ミリ下げるとちょうどよく収まると思うんだけどな〜・・
それと0.5ミリ横に延長すれば180度開脚もできそうだけど。男版はできるのに・・
さっそく腹部品のネジの頭を均すようにしたところ胴体の可動範囲が飛躍的に広がりました。美しい上体そらしも思いのまま。
あとよく塗装はがしにシンナーが用いられてるようですが、刃を落として切れなくした刃物で塗膜を削った方がきれいに剥がせるようです。ポリカーボは硬いので傷も付かないし。
具体的に言うと、ワックス(蝋)の造形に使うエバンスという道具です。
あとはコンパウンドで磨いてやれば完璧!

ちーぷさん>まったく同感です。でも特定の立ちポーズのときだけはあの尻でも見栄えいいですね。

しまった 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月28日(金)20時48分32秒

ミクロレディもうでてましたか。明日アキバで探してみます。お尻の形ですが、変身サイボーグ99の時も気になってたんですけどやっぱり変ですよね・・・。可動とプロポーションが中途半端に妥協しあってるというか。アクションフィギュアとしての美しい形ってあると思うのですが。あと、ポロポロ外れるというのはもうしょうがないですね。マニアは文句いわんだろう、いっても金は出すだろうと思われてますから。これが子供向けだったら親のクレームが怖くて半端なものは出せないはずです。
男爵閣下。お教えいただいたURLで検索できなかったので(閣下のせいではありません)「ポピーちゃん」で探したところ、「ドウニモトマラナイ」というサイトがかかりました。勉強になりました。ポピーの製品だからポピーちゃんだったんですね(^^)。
ミクロライダーさん。御気遣い恐れ入ります。まずは私が大人になりたい(^^;。

ミクロレディ 投稿者:K−1  投稿日: 5月27日(木)22時59分35秒

タカラに聞いたところ発売日は28日とのことでしたが、トイザらスでは数日前から売っていたらしい・・・
早速手に入れましたが・・・なんかポロポロ外れちゃうんですけど〜・・
特に股関節。座らそうと腿を前方に廻すとすぐにポロッといっちゃいます。
あと、腹部分の後ろのネジが胸部部品に干渉して可動範囲を少し狭めているようです。
自分での調整作業が必要かもしれませんね。
お尻部分は写真でも気になってたのですが、座らせたときに横から見るとやはり隙間が気になりますね。後ろから見た分には形いいですがちょっと横に張り出し過ぎたのでは?と思います。ちょっと削ってみようかな・・
身長はちょうど旧ミクロと同じくらいです(ヒールなし)が、細身なのでより小さく見えます。レディコマンドのリニュ版を作っても違和感はないかもしれません。ていうかみんなやるでしょう??
なんにしてもマテリアルフォース版も今から楽しみですね。

これ 投稿者:バロン  投稿日: 5月27日(木)21時17分1秒

http://www2.fctv.ne.jp/~take21/agunesu.htm
ポピーちゃん

アグネスチャンソーセージ 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月26日(水)19時18分40秒

は覚えがあるけど、「ポピーちゃん」は知らないなぁー(^^)。
しかしまあ、一人の女性を一途に思い続けられると言うことはうらやましいかぎりです。私は飽きっぽい性格なうえに情が薄い(ぶっちゃけ人間嫌い)ので・・・。一生独身の予定です(ほんとは結婚して子供の一人もいる歳なんですけどね)。

続き 投稿者:バロン  投稿日: 5月23日(日)23時58分17秒

私が尊敬していた赤尾敏総裁の提唱した日米韓台4国同盟が38度線を越えて平壌、北京を落としモスクワに進撃する夢や、第二第三の山口二矢が現れて反対派を次々倒していく想像をしていた危険な少年でした。
とにかく中学卒業するころまでは世の中の悪いことや悪い奴は全て大首領であるブレジネフの陰謀・野望によるものと思い込んでいたのです。笑ってください・・・。

悪の枢軸 投稿者:バロン  投稿日: 5月23日(日)23時54分13秒

私にとってはロシア・中国・北朝鮮ですがね。
子供のころからこれらに東ドイツ、キューバ、ベトナムを加えたあたりが憎くて憎くて仕方ありませんでした。
 子供のころ夢見たことは、独逸留学中に私の活躍でベルリンの壁が崩壊すること、海軍航空隊の操縦士として敵旗艦ミンスクを撃沈することでしたがどちらも果たせず大人になってしまいました。
 空き瓶にマジックでブレジネフ、グロムイコ、ケ小平、金日成、カストロ、ホーネッカーと書いて叩き割っては喜んでいました。
 日本および米国に敵対する国家を全て滅ぼして守りを固めないと宇宙人に攻められたとき対抗できないと思ったからです。日米、ナトー、台湾、韓国、豪州による軍事同盟がアカを包囲してやっつけるというのを毎日想像していました。
 ブレジネフの首の私が獲る!と何度思ったことか・・・・。
あとはカエルや昆虫にもやつらの名前をつけて虐殺しましたね。
 それと、私は親米なのですがイスラエルの存在を許せない人間でもあり、米国が核を使用してイスラエル・アラブ両成敗してくれればいいと思っていました。
 でも一番憎くて悪のボスだと固く信じていたのはなんといってもブレジネフで、死んだときは万歳と叫びましたがソ連が滅びずがっかりしたものです。だからこそ、この手でソ連を倒して英雄になのたかったのに・・・。

たびたびすみません 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月23日(日)20時12分12秒

場違いとは思いますが・・・マイケル・ムーア、カンヌ受賞おめでとー!こんどは小泉をネタにしてくれ!ブッシュ、ブレア、小泉といえば「悪の枢軸」だからね。「おい、小泉!拉致被害者を返せ!」ってタイトルはどうかな?期待してるよ、ほんと。

見つけたら買え! 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月21日(金)21時01分4秒

・・・がマニア、オタク、コレクターの鉄則ですミクロライダーさん(^^)。買わずに後悔するより買って後悔しろともいいます。無責任な言い方ですが真理でもあります。わたしなど優柔不断な為恒常的慢性的に後悔しつづけています。もっとも現実には経済的限界があるのもまた事実なので、悩まざるを得ないわけですが・・・。
ひとつの判断として、新品プレミア無しなら買いというのもあります。絶版品中古はプレミアがついて新品より状態は落ちるわけですから。たまーに新品が捨て値で出ることもありますが、これは見つけたらラッキー!ですよね(^^)(前にネオ変身サイボーグの黄色の新品を300円で手に入れたことがあります)。・・・なんにしても一番大事なのは欲しい!かどうかですね。

うわぁー・・・ 投稿者:ミクロライダー  投稿日: 5月20日(木)22時00分55秒

す、凄い数になるんですね・・・ミクロなんて、2003からはまり出した自分にとってこんなにあるなんて、とても驚きました。こうなれば自分も・・・もっともっと集めていきたいですね。集めて後悔しない玩具というのが、ミクロマンなんですねー。ところで復刻版のスパイマジシャンセット、これまた復刻のアーデンセットが近くのホビーショップに売ってるのに目をつけてまして・・・どっちも欲しいくせに手を出せれません。これはどっちかでも買ったほうがいいんですかねー・・・。勉強になるし。

数え方にもよりますが 投稿者:てって博士  投稿日: 5月19日(水)22時41分37秒

ミクロマンの数に、マシーンやアクロイヤーも入れていいかな?
しかしみなさんたくさんお持ちですね。
自分もコレクターのつもりですけど、収集品の充実ぶりによってこの世界での独自性を発揮することは初めから困難だと考え、世界観の考察に的を絞らざるを得ませんでした。
とりあえず、昔からあるアイテムを、当時品と復刻版を区別せずに数えたら
昭和:199、ニュー:50 となりました。
復刻オリジナルは含んでいません。
平成は難入手品以外ほぼコンプしているはずですが、これから数えます。
アイテムリストを作って管理するといいですよね。
私は『タカラSFランド大全集』付録CD-ROMのアイテムデータを
表計算ソフトに貼り付けて使っています。
上のような数え方になったのはそのためです。
また、タカラ復刻版商品名の完全な記述がプリンセスストリートさんにあるので、
それを利用するとよさそうです。
平成ミクロは、同人誌『ミクロマンブック』の商品リストが利用できそうです。

さあ、頑張ろう。

男爵閣下 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月18日(火)20時30分25秒

大変失礼いたしました(^^)。海外視察と言いつつ遊びまくってきたのがばれた政治家の心境です。しかしながら、女子の体育の様子を見たときには脳みそが溶けて耳から流れ出そうになりました・・(^^;。

>MC−7さん
限定カラーなどなども考えると、果てしないですね。私には・・・無理です(^^)。

そもそも 投稿者:バロン  投稿日: 5月18日(火)18時33分42秒

私は人口を増やすため手当たりしだいに人形を買った。コンプリートする必要はなく、とにかく安くミクロマンと同等かやや小さいサイズ(1/20前後)を買い捲った。トキメモ、セーラームーン、トウハート、エバ、ガンダム、スポーツ選手、どらえもん、武将などなど・・。これらは、もともとの設定や人格や世界観は全て否定されこの男爵が手に取った瞬間ガルニャン帝国の臣民として全く新たな命を吹き込まれ、外見と服装と大きさによりおじさん、おばさん、学生、教師、子供などに振り分けられるのです。
ツリキチ三平もここではただの釣好きの子供、おじゃる丸は公家の子息、ユリア(北斗の拳)は貴族の奥様、ノビ太もジャイアンも子供です。伴大造はやはり社長ですし、あしたのジョーのヒロインはやはり令嬢です。上杉謙信もガルニャン帝国のウエスギ伯爵であり、武田信玄はタケダ侯爵なのです。
 それと下で言い忘れましたが、ミクロマン(兵士)以外で多いのは、女学生と巫女であり、特に巫女については同サイズのものが発売されるたび増員しました。今後も首の挿げ替えにより増員予定です。宮司に使えるものを目下探しているところです

ちーぷまん殿 投稿者:バロン  投稿日: 5月18日(火)18時16分14秒

民間人もかなり多いと思うが・・・。
貴族、貴婦人、公子・公女から執事、女学生、ヨッパライ、お子様、若奥様などいますよ。
こんど見てください。(フィギュアコーナー参照)
人口比は女の方が多く、いちおう公式設定上でももともと女しかいなかったところに難破した宇宙船の乗組員が交わり男も存在するようになり男ナシでも繁殖能力を保った家系が王族として奉られ、その関係でもともと男が少なくその少ない男の大部分が兵士という設定なんですよ。その点博士は我輩でも忘れているような裏設定までよく精通していて驚かされるときが多々あります。

謎はすべて解けた! 投稿者:K−1  投稿日: 5月18日(火)00時13分37秒

ちょっと打ち切りくさいけど、思えば「ガルラ」とか「電送人バルバー」(だったかな?)とかも引っぱった終わり方だったから特別なことではなかったようですね。永井豪モノだと大概「第一部 完」が多かったし。(第二部以降描いたことはないようですが・・)
あらすじ紹介ありがとうございました。

家に駐留してるミクロマンたちは何人いることやら・・
やはり396人てことにしときましょうか。そこまではいないかな・・?

うちの兵員は 投稿者:MC-7  投稿日: 5月17日(月)23時31分13秒

こんばんわ。
皆さんの会話を見て数えてみたくなりました。
昭和:267、ニュー:38、21:52、復刻:146、MC-7オリジナル:19、平成:7、200X:17、マイクロノーツ復刻:39疲れた。はじめて数えてみました。計600人弱!!
(あらためてかみさんに怒られる理由がわかりました。)
でも、いつか全員で記念写真を撮りたいんです。
(狭いアパート暮らしには無理か。私の夢です。)
それでも全メンバーに巡り会えていません。
いくつになったら会えるのか?(夫婦間の理由で会えないのか!)
まだまだ頑張りますよ。
マシンミクロマン、みんなで期待しましょう。
(でもロボットには、間違いなく「ロボットマン・・・」と命名されるでしょうね。残念ながら。)
かみさんらに負けないよう 頑張りましょう。

男爵閣下 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月17日(月)20時29分59秒

閣下の臣民がおよそ200人で、そのうち160人程度が軍人・・・。危険です。もっと民間人を増やして産業に力を入れないと北朝鮮のようになってしまいますよ(^^)。ちなみにうちの住人は「冒険者」が多いです(昔ファンタジーRPGのフィギュアを買い漁っていたので)。あとメイドさん(ユージンのアニメフィギュア)とか妖怪(大映のミニソフビ)とかもいます(^^)。

ホームページに載っているだけで 投稿者:バロン  投稿日: 5月16日(日)22時55分5秒

160人いた。(ただし、ミクロマンサイズのミクロマン以外を若干含む)
他に未開封のものや同サイズの可動人形を含めると200人ぐらい。
そのほか設定はあるものの人形のないものと、同一人物でバリエーションがあるもの(たとえば娘。は全員が戦闘体と人間体を持ち、さらに後藤は2つ)。
 その上、ミクロマンではない非可動の同サイズ人形(民間人ほか)を入れると1/20の人口はかなりの数になりそう。老若男女揃っているのもいい。
 兵員は陸軍およそ70、海軍およそ80.娘。は1〜4期メンバープラスミカ、ミキテイマイナス福田の14人。

ミクロマンの数 投稿者:バロン  投稿日: 5月16日(日)22時40分28秒

数えたことはないが100人以上は必ずいる。

ジャック、ジャックがいきてた 投稿者:てって博士  投稿日: 5月16日(日)22時17分22秒

ご存知、森藤版ミクロマンの名シーンですが、
アストロナイツ3・3にそっくりの場面がありました。
少年をかばって敵を道連れに自爆したM1号は、テツワンダーとして復活し、
少年が抱きつきました。この使い古された筋には、素直に感動できなかったものです。
ワルサーP38しゃげきゲームが付録だった3月号の内容でした。

〜以下、ネタバレ〜
その後、3人の地球人と3体のロボットはゴロボスの最新宇宙船をうばい取り、アグマーを探して旅を続ける。アストロナイツ達の勇気は、行く先々でアグマーに苦しめられている惑星の住人達にも感銘を与えた。アリアント星でピンチに陥ったとき、以前助けた惑星が一斉に蜂起し、ゴロボスを打ち倒した。アグマーの支配下にあったアリパトラ女王は、ゴロボスが持っていた設計図でアースクラッシュ爆弾をとめる装置を作ってアストロナイツに与える。そこへ地球から第二次攻撃隊が到着する。地球は救われた。しかし、アストロナイツの本当の戦いはこれからはじまるのだ…。

あの頃のテレマガは約240ページもありましたが、
少しずつページが減っていったのが悲しかったです。
レッドパワーズの頃には160ページにまで減りました。
これ以上薄くならないでほしいです。

ナギサちゃんがお気に入りでした・・ 投稿者:K−1  投稿日: 5月15日(土)19時06分38秒

アストロナイツは意外に短命に終わったんですね。
最後までギャグ路線には走らなかったようですね。テレビマガジンを最後に買ったのは53年の4月号だったと思います。ワルサーP38がふろくだった号だと記憶しております。しかし部品足らずの不良品で、しかも本屋に在庫がなかったことから交換もできなかったという苦い思い出があります。今だったらその程度のこと訳ないですけどね・・なければ作るのみ!
「ゴーゴー悟空」は当時、班単位の学級日誌に内容を手描きでコピーして披露してました。当然全部は描けませんでしたが・・
あの頃のテレマガはまさに少年誌でしたね。(今じゃ幼年誌・・)

バイオマシーン 投稿者:てって博士  投稿日: 5月15日(土)00時01分16秒

スプライントイズのメールマガジンで新ミクロマンのことが
報じられて急展開したこともあり、
途中まで書いていたレスを一気に書き直しました。
各ホビー誌に載っていたシルエットは、
4機が合体する「バイオマシーン」という乗り物と、
それに搭乗するマシンミクロマンらしいですね。
合体して大型ロボットになるとしたら、
このコンセプトはミクロガンダー3と同じなんですよ。
4体合体というところは旧ジャイアントアクロイヤーにも通じています。
「ミクロガンダー4(フォー)」といったところでしょうか。
バイオマシーンといったら、昭和58年発売のバイオスーツを買って
応募すると若干名にプレゼントされた、キャスト製の超レアアイテムの名前ですよね。
ハイパーミクロマンが操縦するあの鳥脚ビークルが復活するのか?
そしてアースダッシュは歴史をつなぐのか?

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


ジャンボアクロイヤー? 投稿者:てって博士  投稿日: 5月14日(金)23時57分38秒

「J」はやはり「G」じゃないといけませんよね。
またもやミクロマンの世界観が素人っぽいいじくり回しを
されてしまったといった印象を受けていたのですが、
V計画精神をもってすれば、これも受け入れることはできます。
元々、囮作戦のためのニセ情報なのですから、
ミクロマンを混乱させるためにわざと間違えたということにしておきましょう。

アストロナイツ3・3はテレビマガジン昭和53年2月号から7月号まで連載されました。
ゴーゴー悟空終了後の予告を見て、私は楽しみにしていました。
成井紀郎先生のギャグは、仮面ライダーストロンガーで
初めて作品を読んで以来大好きでした。
続いてキョーダイン、ゴーゴー悟空もとても面白かったです。
この2作品は単行本が発売されましたが
その後のアストロナイツ3・3やダイアクロンは発売されていません。
アストロナイツは成井作品には珍しいシリアスものでしたね。
ミクロマンが連載されていた時期と重なるので、当然読んでいます。
結末は…また今度書きます。
アースクラッシュ爆弾を打ち込まれた地球の運命やいかに!?

Re: ロボットマン 投稿者:てって博士  投稿日: 5月14日(金)23時48分10秒

そこまでのはまり様は、私などよりずっと上です。(焦)
いい作品ができましたらまた披露してください。
各ホビー誌に載っていたシルエットに、
ロボットマンという商品名がつくことはないでしょう。
昔からのファンとしては、ロボットマンというのは
例の大ヒットした機体のことであり、
全ての少年達が憧れるものすごいやつでなくてはいけないからです。
固定観念にとらわれない、ミクロライダーさんのロボットマン
というのも見たい気がします。

> よく来るサイト 投稿者:てって博士  投稿日: 5月14日(金)23時44分26秒

御ひいきにしてもらえて、ものすごく嬉しいです。
「ミクロマンをいくつお持ちですか」というアンケートは
数えるのが大変だったりして、まだはがき出していません。
本名で出そうかなーなんて、少し迷っています。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


> 閣下 投稿者:てって博士  投稿日: 5月14日(金)23時43分1秒

そこまで財政状況が悪化しておられたとは。
男爵閣下にはいつも踏ん反り返っていてほしいです。
何とか乗り切れることを願っています。

今さらなツッコミ 投稿者:K−1  投稿日: 5月12日(水)16時43分11秒

アースステーションのところの「J計画」とあるところ、ジャイアントアクロイヤーを指すのなら本当は「G計画」ですよね?ゲーム買った頃思わずつっこんでしまったのを思い出しました。それともあくまで計画名は「J」なんでしょうか・・??

ところで知ってる方に質問。当時のテレマガに連載してた成井紀朗氏の「アストロナイツ33」て単行本化されましたか?あと最後の方どうなったか知りたいんですがご存知の方はいますか?

ロボットマン 投稿者:ミクロライダー  投稿日: 5月12日(水)15時00分3秒

最近、皆さんの影響もあってか、ほんっとにミクロに熱注いでます。野外撮影にもはまってますし、マスターフォースの武器の組み合わせなんかもやってます。そして、今最大の計画はといえば・・・自作コアロボットマンです。計画としては、まずコアのロボットマンをパテなどで自作(可動式)、そこでジョイントを仕込み、マスターフォースの武器を装着させることによって強化するという設定です。まだまだ計画だけですが、必ず実現させてみたいと思います。あ、そういえば先日見たホビー雑誌(クアントだっけか?)に、次に商品化されるキャラのシルエットが掲載されてましたが・・・ロボットマン?な感じでした。もし、早くに発売されたら、そっちを改造しようかとも思ってます。

クアント 投稿者:MC-7  投稿日: 5月11日(火)22時36分46秒

博士。こんばんわ。どんどん充実して良きますね。
協力の方遅くなってしまって申し訳ない。
今日は別件で、クアントのアンケートハガキ出しました。
マガジンゼロワンとのことで、結構期待しております。
良く来るサイト・・・で、最近は、ミクロアースとここでしたので、
設定マニアと言うこともあり、αH7研究所としました。
私の選んだタイプが選考されてほしいです。
私が思うに2004は、わがままかもしれませんが、設定にスキが無さ過ぎてちょっと残念です。
でも、装備やプチマシーンも気に入っているので次回作も楽しみです。
MFC新聞はもう少し時間を下さい。


(無題) 投稿者:バロン  投稿日: 5月10日(月)18時57分42秒

博士、ちーぷまん殿・・・。
残念ながら我が帝国は、かつての南宋の如く追い詰められ滅亡寸前、総統府も崩壊しボロアパートに避難生活を強いられている状況です。
しかしそのボロ屋に似つかわしくない我が旗艦が横付けされているのが唯一の誇りです

今回の更新 投稿者:てって博士  投稿日: 5月 9日(日)23時18分11秒

これまでのコマンド3号のカタログを中心としたページを増補しました。
Gアクロイヤーやメカアクロイヤーとの激化する戦闘を描写している
サーベイヤー基地、ロボットマシーンZのカラー説明書や、
テレビランド昭和52年11月号広告の内容を取り入れています。
少し不自然で読みにくいかもしれませんが、
資料を尊重して元の文体を崩さずに、
複数の資料をセンテンス単位でつなぎ合わせたらあんなページになりました。
最も腐心したのは、メカアクロイヤーを撃退した相手の問題です。
初めて出現したメカアクロイヤーを倒したのは、
サーベイヤー基地の説明書では合体サーベイヤーになっており、
マシーンZの説明書ではマシーンタンクになっています。
2つの資料が矛盾しているようにも見えますが、
いつものように「どちらも正しい」という捉え方で対処しました。
これは2大メカが協力して戦ったのです。
各説明書にはもう一方のメカが居合わせなかったとは書いてありません。
ただ、ある一方の新兵器の高性能を謳った説明書ならば
一方を重視して他方の記述が浅くなるのも当然だし、
未知なる脅威の合体アクロイヤーに対しては
ありったけの戦力を投入する必要から言っても
本当の状況は単独攻撃ではないのは間違いありません。
戦闘が果てしなく激化した時期であり、なるべくそんな感じが出せたらと思います。
そのためにも画像は是非とも載せたいですね。
そのうち書割も作んなきゃなあ。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


宇宙全体よりも広くて深いもの♪ 投稿者:てって博士  投稿日: 5月 9日(日)00時17分3秒

みなさん、気の利いた表現されますね。
インターネットは、フラクタル(無限相似図形)的な構造を持っていると言えますから、
大宇宙の階層構造に通じるものがあると思っています。

(題名つづき)♪それは一人の人間の心 ――超人機メタルダーより――
と、ジェームス三木も言っていますが、
果てしない世界を目の当たりにしたとき、
そこに自分自身を含む一個人を見出すこともしばしばです。

ミクロマンを懐かしいだけの存在に昇華させてしまいたくないと怯えていた頃、
血眼になってホビー誌の情報をたどり、
WFで浪曼堂の限定復刻版のために上京し、
会場で見つけた同人誌に掲載されていたミクロ系のHPを知り、
同志を求めてインターネットを覚え、
受動から発信へと自己の水準を高めてきたことで、
ようやくこの場所でみなさんに会うことができました。
ハンディキャップのもっと少ない立場だったらずっと簡単に
この世界の楽しさを享受できたのかもしれませんが、
同好の士との付き合いが深まってくるのを今や実感しています。
それこそ、水晶核として眠っているミクロマンの仲間を世界中から
探し出す興奮と同じですね。

男爵閣下の国家もかけがえのないサイトです。
私が博士号を頂いているのは、女王陛下と閣下のご威光によるところが大きいです。
個人で運営する電脳宇宙の可能性が無限であることを示していると言う点で、
NGNは憧れの存在です。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


たのすぃ〜(^^) 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月 8日(土)19時43分27秒

ここの常連のみなさんにはいまさらですが、男爵さまのサイトを覗いてきました(^^)。艦艇模型の中にアオシマ艦隊があったり、モームス。の敵が今は無き某国の指導者と同じ名前だったり、けっこうツボでした。やはりネット宇宙は探検してみるものですね。
ミクロライダーさん、「小宇宙」というのもそれはそれで合ってる気がします。要はそのときの視点着眼点によりますから。「人の心は小宇宙」なんて表現もありますし。

ユートピア建設中!? 投稿者:K−1  投稿日: 5月 8日(土)10時55分25秒

10年位前ではほとんど知り合うきっかけすらないような同好の士ともこうして語り合うことができる環境になったのは喜ばしいことですね。
まだパソコンを持っていなかったミクロマンの復刻開始当初、特集の組まれたホビー誌をよりどころに苦労して情報収集してた頃がウソのようです。なにせフードマン登場後より先はどう展開したのか知らなかったもので・・・
幸い、コミケ会場でミクロ系同人誌を探していて知り合った友人とも有意義な付き合いを持つことができましたが、今後はもっと容易にネットワークを広げることができるでしょう。
全国に散らばっている仲間を探すという行動は、ミクロマンたちと共通するものがありますね。
まさか20年以上後にこのような展開があるなんて当時は予想すらできませんでした。
このような機会を持つことができたミクロマンワールドに感謝!

ミス 投稿者:ミクロライダー  投稿日: 5月 7日(金)21時50分16秒

失礼、大宇宙でした。あと、「どんな世界の中で」のどんなは、「そんな」です。

小さな出会いから大きな夢 投稿者:ミクロライダー  投稿日: 5月 7日(金)21時49分11秒

まるで小宇宙のようというのは、俺も思います。このネット上にはいろいろな人がいて、いろいろな出会いがありますが、危険も数え切れないほどありますね。どんな世界の中で、俺は同じ夢や趣味を持つ多くの人たちに出会えて本当に幸せです。特に、この研究所に来て、ミクロの知識が豊富になり、「自分の力で研究する」というのを、博士の研究を見て熱く感じました。これからもどうぞよろしくお願いしますみなさん。

無限に広がる・・・ 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月 7日(金)20時35分52秒

博士はよく他所のサイトをチェックされているようですが、私も先日玩具大王さんのリンクから「ちゃぐちゃぐ馬っ娘ん」というサイト(もちろんミクロマンメイン)をのぞいてみました。ネットの世界にはほんとうに多くのひとがいて沢山のサイトがありますね。まるで「無限に広がる大宇宙」のようです。

常連さん 投稿者:てって博士  投稿日: 5月 5日(水)12時11分30秒

なんか、4,5人の人がすっかりαH学会の常連になった感じがします。
こんなサロンみたいな雰囲気を目指していましたので、
最近ここに来るのが楽しみです。
オンライン、オフラインを問わず、学会の皆さんから励まされることもあり、
研究所を立ち上げて本当によかったと感じるこの頃です。
これからもどうかよろしくお願いします。
常連でない方も、気軽に参加してみてくださいね。
今日、少しホームページを更新しました。
> ミクロイム
いい話題提供になったかな。
可動させる場合の大きな問題は、薄くてしわの多い服だと思いますが、
ミゼットなどが流用できるといいですね。
> 俺様ミクロ
ミクロライダーさん、頑張ってますね。
私も何か画像を提供しなくては。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


身長約14cm 投稿者:てって博士  投稿日: 5月 4日(火)21時18分16秒

アムドライバーは元々ミクロマンのソフトと互換性がないので手を出しにくいです。
一方ハード面ではどうかと、売り場を見てきました。
ミクロマンでは二の腕の途中に回転軸があってデザインに支障をきたしているのですが、
アムではひじに1つボールジョイントを用いることで、
可動とデザインの両立を図っていました。
アムのフィギュアの身長は、売り場にあった応募用葉書より
少し小さいくらいですから、約14cmです。
普通のミクロマンで10cm、ブリザードで約12cmなのと比べてもかなり大きいです。
タイマニックがビッグスケールという触れ込みの18cmで、これとも合いません。
惜しい。アムドライバーのアニメにミクロマンが出てきたら買うかもしれませんが。
キッカーとコンボイのセットなら、ミクロマンの歴史を紹介した
ピンナップのおまけ目当てに買いました。
やっぱ、ソフトですよ、ソフト。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


見タゾCM! 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月 3日(月)19時28分49秒

ようやっとアムドライバーを見ました。CMなかなか面白かったです。とくにちょっと太目のお子様がアムドライバーになりきるCM(^^)。グランセイザーもそうですが、コナミは子供の目線を強く意識しているようですね(玩具メーカーは皆そうでしょうが)。アニメ本編のほうもわりとおもしろそうでたのしみです。

タイマニックの舞台は2004年〜!? 投稿者:K−1  投稿日: 5月 2日(日)23時55分21秒

ACT ON TVの後編見ました。
メインはサイボーグ、クールガールネタでしたが、タカラSFランドに付属したCD-ROMのCM集も積極的に流してました。だっこちゃんマークをぼかしてるのが気になりましたが・・
あと若き日の小川岩吉氏出演のCMも前回のミクロ特集の引っぱりで流しておりました。
ネタとしてはすでに雑誌等で発表されていることばかりで特に新しいものはなかったですね。ただ、誰もが予測しているであろうキングワルダーの商品化が計画中だということがオフィシャルサイドから明言されたのは初めてかもしれません。昔版の武器について触れてるのもちょっと気になるポイントではありました。「まだ出してないんですが・・」ってあたりが。

それとクアントにて発表された「マガジン《ゼロワン》」とオーダーメイドコンベンションも目が離せませんね。今度のステルスバイオムこそ当選したいものです。
表紙くりぬいても当たらなかったスパイマジシャンよりも確率はより低いですが・・

ミクロイム 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 5月 1日(土)20時06分57秒

某タミゼットのグリッタージャケットが合いそうですね(^^)。

俺様ミクロン 投稿者:ミクロライダー  投稿日: 5月 1日(土)20時02分55秒

お久しぶりです。俺ミクロBBSに画像張っといたんで、見ていただけると嬉しいです。

(無題) 投稿者:バロン  投稿日: 4月30日(金)22時17分38秒

ミクロイム乗った!
阿修羅パーツで腕を6本まで増設できるようにする

同じくアムドライバーを 投稿者:K−1  投稿日: 4月29日(木)22時41分27秒

買いに行ったつもりが買ってなかったキッカーだけ買って帰ってきました。これまた同じく期待してたものと違ってたのでなんか買う気が失せてしまいました。男女兼用ってのはちょっとね・・・
サイズ的にはタイマニックに近いでしょうか?スケールとしては1/12ってとこですかね。売り方はとてもいいと思うんですけどね。基本セット、武器セット、基本+武器セット。これなら武器だけ増設したいときに追加で買い足せるのがいいかと。
アムドライバー、アニメ本編も自分は今ひとつ燃えません・・

すっかり忘れてたけど、今日ってスーフェスの日だったんだ。

アムドライバーを 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 4月29日(木)20時09分17秒

買いに行ってフライトギアバットマンを買ってきました(^^)。アムドライバー、期待してたのとちょっと違ったので・・。でもコンプリは無しでもひとつくらいは買うかも。フライトギアに関してはK−1さんとまったく同感です。バットマン自体もミクロマンとして違和感がなくかっこいいデザインだと思います。それにつけてもアムドライバーはアニメ見逃しっぱなしで、はやくCM見たい!

西遊記?!(鬼子母神=和田アキ子) 投稿者:K−1  投稿日: 4月28日(水)22時40分0秒

バロンさん、その観音像「マザー」て呼ばれてないですか?(笑)
実物大コンバトラー見てみたいな〜・・・

今日フライトギア付のバットマンを買いました。
フライトギアかっこいいんだけど、かっこいいんだけど・・・
関節しっかりして!

体重550トン以下 投稿者:てって博士  投稿日: 4月28日(水)22時38分43秒

で、その大観音像は、新ミクロマンがよみがえる舞台になるのです。
ミクロイムという商品名も考えたりして。「仏」だから「イム」。
座像、立像、涅槃像、…どんなポーズも1つのフィギュアで再現できる所が売りです。
これを機会に裸足の足首パーツを出してくれたらいいのに。
やっぱり全身金メッキが似合うのでしょうね。

実は 投稿者:バロン  投稿日: 4月27日(火)22時13分28秒

地元の巨大観音像が身長57メートルなのでコンバトラーVとお見合いさせたいと思ったことがある。台座の分コンVより小さいはず。

大賛成! 投稿者:バロン  投稿日: 4月27日(火)22時11分52秒

お釈迦様、阿弥陀如来、薬師如来、観世音菩薩、地蔵菩薩、月光菩薩、日光菩薩、阿修羅、金剛力士(唖と云)、弥勒菩薩、奈良の大仏、鎌倉の大仏・・・。カラーバリエーションも増やそう。すでに我輩は和田アキ子をモデルに鬼子母神を作っているが、神様も出したらいいと思う。大黒様、恵比寿様、毘沙門、布袋、福禄寿、寿老人、弁天様。
 印度や希臘の神々も。神社とタイアップしておみくじに入れるとかもいいかもな。

極楽浄土からやってきた小さな大仏 投稿者:てって博士  投稿日: 4月27日(火)21時27分29秒

弥勒菩薩像は美しくて大好きな仏様ですが
エレクトリックドラゴン80000Vのブツゾウみたいのならもう勘弁してほしいです。
そうだ、フォース素体でフル可動の仏像ならかなり幅広い購買層が見込めるかも。
金剛力士像などには特にピッタリだと思いますが、レディ素体でもいいでしょう。
固定ポーズでなくてはいけないという「固定観念」を覆す傑作。
大仏様が立ち上がったらこんな風になると言うのを見てみたい。

こんなのどうでしょう? 投稿者:K−1  投稿日: 4月27日(火)01時29分15秒
弥勒菩薩のメッキ顔に付け替えて、ミロクマン(笑)
ワンフェスで出そうかな・・

みくろぼさつ…も似てますね 投稿者:てって博士  投稿日: 4月25日(日)17時10分11秒
今回の展開の執筆には大変な苦労をしましたので、
好意的な感想をいただけてよかったです。
史料に基づいて物語を構築することにこだわってみたのですが、
非科学的であることを承知で内容を取り入れたのは、
専門の自然科学とは対極の手法になってしまいました。
しかしその手の雑誌にも目を通し、既成の学問体系にとらわれない見方に
慣れるようにしたのは結構楽しかったです。
「ファチマ第3の予言」「ルルドの泉の奇跡」のことは
K−1さんが指摘するまで知りませんでしたが、
ノストラダムス騒動が一応の終結を見たために、
それに代わってよく取り沙汰されているようですね。
1999年グッドラック地球とか、古代遺跡の謎とか、
ミクロの世界観から検証すべき内容はたくさんありそうです。

フィギュア王は27日頃まで店頭に並ばないので、情報ありがとうございます。
これまでの4人みたいに装着するのかな?それともちゃんと搭乗できるのかな?

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


ツ〜リ〜ロマ〜ン♪ 投稿者:K−1  投稿日: 4月24日(土)23時36分57秒

オリジナルの展開、おもしろかったです。「ファチマ第3の予言」などもミクロの世界観から検証するとおもしろいかもしれませんね。ルルドの泉の奇跡にもヒーリング能力を持ったレディコマンドが関与していたとか・・

フィギュア王はご覧になったでしょうか?例のTVでの発言どおり次期マスターフォースのシルエットにマリンコンドルとドラグタイガーを彷彿とさせるシルエットが・・・


no religion too 投稿者:てって博士  投稿日: 4月24日(土)13時08分40秒

久々にミクロアース物語を更新しました。
ジョン・レノンはルキファーの出現を預言し、
アーデンの怒りを買って暗殺されたのだということを
もっともらしく見せるために随分と書物も読んだし、
いろいろ考えたんですよ。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


っちうあ← 投稿者:てって博士  投稿日: 4月24日(土)07時40分24秒

こちらでもようやくアムドライバーの放送が始まりますた。
商品のCMがいいですね。
鉛筆立てのある机の上で、フィギュアが装甲を着けたり
ポーズを取ったりするストップモーションアニメは、
まるでミクロマンのようでした。


仲間がほしい 投稿者:てって博士  投稿日: 4月23日(金)22時33分30秒

大変具体的な提案、どうもありがとうございます、ちーぷまんさん。
辞書片手に学術論文を読むのならだいぶ上手くなったという自信から
マイクロノーツの翻訳に取り組んでみたつもりでしたが、
お金を払って読んでもらうのに値するものを作る自信はありませんね。
せめて、読んで簡単にチェックしてくれるだけの時間をさける人が
身近にいればいいのですが。

http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/


同人誌はどうでしょう 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 4月21日(水)20時13分8秒

アメコミのファンサークルは未訳作品のあらすじにカットを転載して紹介したりしています。もちろん法的な問題をクリアしているわけではありませんが、よほどあこぎなことをしなければ版権所有者に目をつけられることは無いでしょう(^^。どうしても合法性にこだわるのであれば、あとは完訳のうえ出版社に持ち込んで出版をかけあうしかないのでは・・・?
あるいは、台詞以外の状況を全部文章で説明してしまうというのはいかがでしょう?これなら絵を載せる必要がありません(^^。
同人誌ならコミケや雑誌の同人誌紹介コーナーで世に広めることができるのでおすすめです(つくるのが手間ですけど・・)。


極小飛行士 投稿者:てって博士  投稿日: 4月21日(水)00時00分1秒

大量のマスターフォースが売れ残ったりしなければいいですが…
ミクロマンファンじゃなかった人も買ってくれてヒットしますように。
私は復刻版のマイクロノーツも無理しない程度に集めています。
スプライントイズさんで買える分だけです。
海外版を本気で集めるとなるとかなり大変そうです。
興味があるのはやはりストーリーですね。
幸運にも、昔のコミックスは数話を除いてほぼ揃えることができました。
学者としては、翻訳してこれを広めるのが役目ではないかと考え、
一番初めに読んだ回を翻訳してみましたが、もう長い間進んでいません。
たとえ全部訳せたとしてもネット上で公開するのは無理でしょうから、
意欲が鈍っています。何かいい方法はありませんかね。
ミクロロボット1が長期にわたって登場したり、
指令基地がブースターを使って空を飛んだりと、
日本では正当な扱いを受けてこなかったキャラが生き生きと活躍している姿には
日本版のファンとしても感動できます。
妄想もいいでしょう。アクロイヤーUとスーパーミクロマンが手を結ぶことからして、
一見子どもの適当な遊びみたいですが、素晴らしいことですよ。


小さな巨人ツリロマン 投稿者:ちーぷまん  投稿日: 4月20日(火)22時38分5秒

題名に意味はありません(^^。
秋葉原のアソビットシティが新装開店したのでいってみたら、マスターフォース2004が大量においてありました。あせってネット注文した意味が(;;。2003のガッチャマンも沢山ありました。
ところで以前からお聞きしたかったのですが、博士の中では海外版ミクロマン(マイクロノーツ等)はどういう扱いになってますか?資料集めからして大変なので見なかったことにするのが一番かとは思いますが・・・。でも、マイクロノーツは敵のデザインが個性的でいいんですよね。腕や足が四本あったり。あとマグネモジーグとパーンサロイドも色や頭部デザインの変更で西洋の騎士風にしたり。俺設定で日本版に絡ませて遊ぶのが楽しそうですが、博士は学者さんですから研究や調査はあっても妄想は無しですね(^^。


慰めというか何というか 投稿者:てって博士  投稿日: 4月19日(月)00時19分23秒

100人+100人の当選者に発送するために宛名を書いたりするのも大変ですから
発送の早い人と遅い人がいても仕方ないと思います。
ところで、カスタムで作るのはそんなに難しくないかもしれませんよ。
ロボットマン強化作戦セットのダグラスにトップコートをかけて金色にし、
通常版などの部品を移殖すれば、レスキュー期仕様のデビットになりますね。
ですからむしろ森藤先生の色紙の方が貴重かも。
直筆ではなく複製だとしても、ほしいなあ。
こちらもまだ諦めていません。
メッキ・デビットの画像はプリンセス・ストリートさんなどにもありますので
ご存知でない方は参考になさるといいと思います。


この前の記事

研究報告研究報告へ